2025/03/22 16:01

隠していたわけではないのですが、、
時間のあるときに、お絵描きをしていました。

決して上手ではない、言ってしまえば、
ヘタなのですが、可愛いコたちを見て、
心が動いたイメージを絵に描くことが好きです。

ヘタなのですが、「伝われるかな?」という気持ちで描いて、伝わったときに喜びます。(^^)

まず、写真を見ます。
じぃっっと、かなり見つめます。
細部まで、よおっく見ているうちに、
心の中で、そのコがイキイキと輝いてきて、感動が広がります。
動画の場合は、仕草や表情などにキュンキュンして
「おぉぉぉぉ💛」とか「かぁわぁいぃぃぃ!」
「あぁぁぁ♪」、「美しいなぁ。。。」と
大きめの独り言をもらしながら堪能しています(笑)

そうして、段々と浮かんだイメージがイキイキしてきて、
可愛いなぁ、なんて可愛いんでしょう!!と、
感動してきたら、
その感動や美しさ、愛らしさを、
完璧には、絶対に再現できないとは覚悟しながらも
せめて、
そのきらめきのカケラ、断片だけでも、
「伝われ~!!」と念じながら描きます。

上手に描こうと考えて、あまり細部にこだわったり、
慎重になりすぎたりすると、
いろいろと考えて迷いが出てきて、
どうも、納得のいかない感じになるので
頭の中のイメージの鮮度が維持できる間に
エイヤっ!!と描いています。

よって、素人の下手な落書きが完成するのでした。

もはや趣味、癒しの時間です。

我が家のトカちゃん、チーちゃんだと、こんな感じになります。

Before(写真)

After



とても、雑かつ、下手なので、
このように世界中に公開してはいけないモノかもしれませんが、
どこかにプライドや恥じらいを置いてきてしまっているようなので、できるのかもしれません(笑)。

こんな感じなのですが、、、
お客様の愛鳥さん等のイラストも恥ずかしながら描かせていただいて、
お喜びの声をいただくことがあり、生きがいとなっております(笑)

インスタグラムや旧ツイッター(現X)などで
お買い上げいただいたお客様の愛鳥さんが
私たちの商品をお召し上がりいただいている様子を
タグ付けやメンションしてアップしていただけることがあります。

生産した農産物を、可愛いコが嬉しそうにお召し上がりいただく様子を
目にすることができ、とても嬉しく、やりがいを感じることができます。

そして、
アップしていただいた商品から、
ああ、このお客様だわ!と分かったら、
(商品到着後、全てが掲載されている画像をアップしていただけると、
その組み合わせと発送のタイミングからお客様が特定できることがあります。
残念ながら、特定できないこともあります。。。(;;))

時間に余裕のある時には、
商品の準備をするとき、その感謝の気持ちを込めて、
次回のご注文時に、同梱するカードの一部に、
小さな似顔絵を描かせていただいていました。

流れとしては、、
投稿を公開されている方でしたら、SNSにおじゃまして、過去の動画や画像を拝見。
(非公開の方にはリクエストしないようにしています。)
SNSで見逃した投稿も、遡って、
ゆっくり味わい深く拝見させいていただくのも楽しみの一つです。

「描くぞ」という気持ちで拝見するときには、
不思議と、通常の見え方と違って、
ぐぐっと、心に入ってくるような、
より一層可愛らしさが胸にじわっと広がります。
そして、感動のピークを描く、という流れでやっています。

届いた飼い主さまから、「うちのコですね!!」とお知らせをいただくと、
「伝わったぁぁ!!」と心の中で小躍りしております。


シンプルに白黒で表現しているのですが、
そのイラストに、塗り絵、着色して画像を送っていただいたこともあり、
「おお!!こんな表現に!!」と
楽しい気分にしていただいたこともありました。

こちらは自分で着色したものですが、
白黒トカちゃん、チーちゃんを色付けすると、こんな感じになります。
お絵描きというアナログの世界の楽しみも大好きなのでした。


農作業や他の仕事との関係で、
時間のあるときに限って、ではありますが、
SNS を公開されている方で、
描いてもらってもいいよ!という方、
いらっしゃいましたら、
タグ付けやメンションしていただけますと
楽しみながら描かせていいただきたいと思います♪

タグ付け、メンションしていただいているにも関わらず、
見落としや、うっかり気づいていない場合、
ありがちなのが、
データ上限を超え制限がかかっている月後半外出時にストーリーズ公開時間内に表示できなかったとき等、
確認できないことがあります。
その場合、差し支えなければ次回ご注文時の備考欄にSNSのアカウントをメッセージで教えていただけたら幸いです。